2つのチーズケーキ
定番のケーキとレア感覚のケーキの2種類のチーズケーキを一緒に作りました。
- 材料 直径18cm
-
クリームチーズ200g
-
無塩バター25g
-
薄力粉15g
-
砂糖(カロリーゼロ)5g
-
(一般的な砂糖の場合15g)
-
卵黄3個分
-
生クリーム大さじ2
-
牛乳大さじ1.5
-
レモン汁大さじ2
-
【メレンゲ】
-
卵白3個分
-
砂糖(カロリーゼロ)10g
-
(一般的な砂糖の場合30g)
-
【ソース】
-
サワークリーム200ml
-
砂糖(カロリーゼロ)大さじ1
-
(一般的な砂糖の場合大さじ3)
-
バニラエッセンス小さじ1/2
-
料理レシピ
- 【下準備】
クリームチーズ、バター、卵を冷蔵庫から出して常温にしてください。(30分以上置く)
薄力粉をこし器でふるってください。
常温になったバターを型の内側に手で塗ったら、オーブンシートを型にあわせて底と側面に貼り付け、そのまま冷蔵庫で冷やしてください。
卵黄と卵白を分けておいてください。
オーブンを150℃に温めはじめてください。 - クリームチーズをボウルに入れてゴムベラなどでクリーム状になるまで練ってください。
- クリーム状になったら泡だて器に持ち替えてさらに練って、チーズがボウルに付くようになったらバターを入れてさらに練ってください。
- 砂糖を入れてしっかり練ってから、卵黄を分量の1/2入れて練り馴染んできたら、残りも入れてクリーム状にしてください。
- ふるった粉を入れてゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせてください。
- 生クリームと牛乳を合わせて少しづつ混ぜ、さらにレモン汁も加えて混ぜ合わせてください。
- 別のボウルに卵白を入れて泡立て、砂糖を2~3回に分けて入れ角が立つくらいのメレンゲを作ってください。
- 先ほどのチーズにメレンゲを2~3回に分けて入れて、メレンゲの泡を潰さないように混ぜてください。
- 用意した型に生地を入れて表面をゴムベラで平らにしてください。
- オーブンの天板に乗せて、50℃くらいのお湯を天板の注ぎ、150℃のオーブンで約1時間くらい蒸し焼きにしてください。途中お湯がなくなったら足してください。
- 新しいボウルにサワークリーム、砂糖、バニラエッセンスを入れて泡だて器で良く混ぜ合わせてソースを作ってください。
- 生地に竹串を指して何もついてこなければ焼き上がりです。
- 型の半分にソースを載せて約10秒くらい、ソースが少し泡立つくらい焼きます。
- 焼きあがったら型からはずしてオーブンシートを取り、ケーキクーラーで冷ましてから冷蔵庫で冷やして出来上がりです。
- お皿に2つのチーズケーキを乗せてお召し上がりください。
まずは王道「マヨ七味」で一杯!
玄界灘に浮かぶ離島”壱峻島”から贈る「極上するめいか」
夏には刺身でも食べられる
通常より1.5倍もの日数をかけて育てる極上の鴨肉!
あなたのキッチンに、料理の歓びを!
目指したのはプロの厨房。強火力でシンプルな家庭用ステンレスガステーブル「Vamo.(バーモ)」誕生!
米沢牛の最大の魅力は?
米沢牛の最大の魅力は脂のうまみ、甘みです。どの部位を買ったらよいか迷ったらまずはこれ。♪
玄界灘に浮かぶ離島”壱峻島”から贈る「極上するめいか」
夏には刺身でも食べられる
通常より1.5倍もの日数をかけて育てる極上の鴨肉!
あなたのキッチンに、料理の歓びを!

目指したのはプロの厨房。強火力でシンプルな家庭用ステンレスガステーブル「Vamo.(バーモ)」誕生!
米沢牛の最大の魅力は?
米沢牛の最大の魅力は脂のうまみ、甘みです。どの部位を買ったらよいか迷ったらまずはこれ。♪
料理・カロリー・塩分ポイント
料理ポイント・・・
普通のチーズケーキも美味しいのですが、特にサワークリームを乗せた方は、レア的な食感があってとても美味しいです。
カロリーポイント・・・
一般的なケーキは塩分量がそれほど多くないのですが、チーズケーキの場合は、チーズに塩分が多く含まれているので、ケーキとしては塩分が多めになります。
(参考レシピ:オレンジページ・COOK BOOK・基本のケーキとかんたんおやつ/村上祥子さん・初めてのお菓子)
4群点数法計算・・・総カロリー(全量分)1976kcal(24.7点)・塩分(全量分)2.51g・たんぱく質(全量分)-g
1群 | 2群 | 3群 | 4群 | 食塩相当(g) | たんぱく質(g) | |||||||||
乳・乳製品 | 卵 | 魚介 | 肉 | 豆・豆製品 | 緑黄色野菜 | 淡色野菜 | 糖質の多い野菜・芋 | 果物 | 穀類 | 砂糖 | 油脂 | その他 | ||
18.4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.12 | 0.68 | 0 | 2.5 | 0 | 2.51 | - |
21.4 | 0 | 0.12 | 3.18 |