蓮根入り豆腐のつくね風
蓮根をすりおろしてその絞り汁を煮詰めてつなぎに使うので蓮根の風味が際立ちます。料理僧・青江覚峰さんのレシピを参考にした、優しい味の一品です。
- 材料 2人分
-
木綿豆腐300g
-
れんこん300g
-
ひじき(乾燥)5g
-
にんじん40g
-
砂糖(ゼロカロリー)小さじ1
-
(一般的な砂糖の場合大さじ1)
-
パン粉25g
-
カイワレ大根、みつ葉など適量
-
料理レシピ
- 豆腐はペーパータオルなどで包んでしっかりと水切りをしてください。
- ひじきは水で戻してください。
- にんじんはみじん切りにしてください。
- れんこんは皮をむいてすりおろしてください。
- れんこんをすりおろしたら、手で水気を絞り、おろしと汁にわけてください。
- ボウルに豆腐を手で粗くつぶして入れ、ひじき、にんじん、れんこんのすりおろし、砂糖、パン粉を入れて混ぜてください。
- れんこんをすりおろした残りの汁を鍋に入れて火にかけ、木べらで混ぜて粘りが出てきたら先のボウルに入れて混ぜ合わせてください。
- ボウルの肉だねを適当な大きさにわけ、楕円状にしてください。
- テフロン加工のフライパンに肉だねを入れ両面に焼き色がつくまで焼いてください。
- 器に盛り付け、カイワレ大根などを添えて出来上がりです。お好みでしょうゆやポン酢などでお召し上がりください。

使用する食材です

豆腐はしっかりと水を切ります

ひじきは水で戻し、にんじんは細かく切ります

れんこんをすりおろします

すりおろしと汁にわけます

肉だねをれんこんの汁です

れんこんの汁を火にかけ粘りをだします

すべて混ぜます

肉だねの出来上がりです

両面をこんがりと焼きます


まずは王道「マヨ七味」で一杯!
玄界灘に浮かぶ離島”壱峻島”から贈る「極上するめいか」
夏には刺身でも食べられる
通常より1.5倍もの日数をかけて育てる極上の鴨肉!
あなたのキッチンに、料理の歓びを!
目指したのはプロの厨房。強火力でシンプルな家庭用ステンレスガステーブル「Vamo.(バーモ)」誕生!
米沢牛の最大の魅力は?
米沢牛の最大の魅力は脂のうまみ、甘みです。どの部位を買ったらよいか迷ったらまずはこれ。♪
玄界灘に浮かぶ離島”壱峻島”から贈る「極上するめいか」
夏には刺身でも食べられる
通常より1.5倍もの日数をかけて育てる極上の鴨肉!
あなたのキッチンに、料理の歓びを!

目指したのはプロの厨房。強火力でシンプルな家庭用ステンレスガステーブル「Vamo.(バーモ)」誕生!
米沢牛の最大の魅力は?
米沢牛の最大の魅力は脂のうまみ、甘みです。どの部位を買ったらよいか迷ったらまずはこれ。♪
料理・カロリー・塩分ポイント
料理ポイント・・・
れんこんのしぼり汁は焦げないように弱火で混ぜます。割と短時間で粘りが出てきます。
カロリー・塩分ポイント・・・
豆腐と野菜がベースなので低カロリーです。
肉だねを焼くときに今回は油を使わないでテフロン加工のフライパンで焼きました。その分カロリーダウンしてます。
塩分はひじきなどの食材に含まれるナトリウム分だけです。しょうゆやポン酢でいただきますのでコントロールしてください。
(参考レシピ:おかずのクッキング・2015・10月・11月号)
4群点数法計算・・・総カロリー(1人分)300kcal(3.75点)・塩分(1人分)0.49g・たんぱく質(1人分)12.24g
1群 | 2群 | 3群 | 4群 | 食塩相当(g) | たんぱく質(g) | |||||||||
乳・乳製品 | 卵 | 魚介 | 肉 | 豆・豆製品 | 緑黄色野菜 | 淡色野菜 | 糖質の多い野菜・芋 | 果物 | 穀類 | 砂糖 | 油脂 | その他 | ||
0 | 0 | 0 | 0 | 1.07 | 0.09 | 1.33 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.66 | 0.6 | 0.49 | 12.24 |
0 | 1.07 | 1.42 | 1.26 |