絹ごし豆腐の茶わん蒸し
手軽で作りやすい茶わん蒸しです。絹ごし豆腐が入っているので滑らかな口当たりです。「おかずのクッキング・2015・2/3月号」より土井善晴さんのレシピを参考にしました。
- 【材料 2人分】
-
絹ごし豆腐200g
-
【たまご液】
-
たまご2個(Sサイズ)
-
かつお昆布だし150ml
-
塩小さじ1/4
-
【なめこのしょうゆあん】
-
なめこ77g
-
かつお昆布だし180ml
-
しょうゆ小さじ2
-
片栗粉(同量の水で溶く)小さじ2
-
細ねぎ13g(2本)
料理レシピ
- たまごを割りボウルに溶いてください。
- 細ねぎは2cmくらいの長さに切ってください。
- かつお昆布だし(150ml)に塩を入れて溶かしてください。
- 溶いたたまごと味を付けたかつお昆布だしを合わせてたまご液を作ってください。
- 器に絹ごし豆腐を入れて大きく崩してください。
- 絹ごし豆腐のにたまご液を注いてください。
- フライパンにさらし布を敷いて豆腐の入った器を入れ、器の高さ半分くらいまでお湯を注いでください。
- フタをして、フライパンのお湯が静かに煮立つくらいの火加減にして、12~13分くらい蒸してください。
- 別の鍋でかつお昆布だし(180ml)を温め、なめこを加えてしょうゆで味を付けてください。
- 一度火を止めてから水溶き片栗粉を入れて再び火にかけとろみをつけてください。
- 細ねぎを入れてサッと火を通してください。
- 茶わん蒸しが蒸し上ったら取り出して、上から、なめこしょうゆあんをかけて出来上がりです。取り分けてお召し上がりください。

使用する食材です

かつお昆布だしを入れてたまご液を作ります

絹ごし豆腐を大きく崩します

たまご液を入れます

フライパンにさらし布を敷き、湯を注ぎます

フタをして蒸します

なめこしょうゆあんを作ります

茶わん蒸しの上にかけます


まずは王道「マヨ七味」で一杯!
玄界灘に浮かぶ離島”壱峻島”から贈る「極上するめいか」
夏には刺身でも食べられる
通常より1.5倍もの日数をかけて育てる極上の鴨肉!
あなたのキッチンに、料理の歓びを!
目指したのはプロの厨房。強火力でシンプルな家庭用ステンレスガステーブル「Vamo.(バーモ)」誕生!
米沢牛の最大の魅力は?
米沢牛の最大の魅力は脂のうまみ、甘みです。どの部位を買ったらよいか迷ったらまずはこれ。♪
玄界灘に浮かぶ離島”壱峻島”から贈る「極上するめいか」
夏には刺身でも食べられる
通常より1.5倍もの日数をかけて育てる極上の鴨肉!
あなたのキッチンに、料理の歓びを!

目指したのはプロの厨房。強火力でシンプルな家庭用ステンレスガステーブル「Vamo.(バーモ)」誕生!
米沢牛の最大の魅力は?
米沢牛の最大の魅力は脂のうまみ、甘みです。どの部位を買ったらよいか迷ったらまずはこれ。♪
料理・カロリー・塩分ポイント
料理ポイント・カロリー・塩分ポイント・・・
レシピの詳細や味についてはこちらのブログをご覧下さい。→ ささやく食材「絹ごし豆腐の茶わん蒸し」
(参考レシピ・おかずのクッキング・2015・2/3月号」より土井善晴さんのレシピ)
4群点数法計算・・・総カロリー(1人分)155.2kcal(1.94点)・塩分(1人分)1.11g・たんぱく質(1人分)6.65g
1群 | 2群 | 3群 | 4群 | 食塩相当(g) | たんぱく質(g) | |||||||||
乳・乳製品 | 卵 | 魚介 | 肉 | 豆・豆製品 | 緑黄色野菜 | 淡色野菜 | 糖質の多い野菜・芋 | 果物 | 穀類 | 砂糖 | 油脂 | その他 | ||
0 | 1 | 0 | 0 | 0.71 | 0 | 0.09 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.14 | 1.11 | 6.65 |
0 | 0.71 | 0.09 | 0.14 |