「食べたい、作りたい、食べてもらいたい」実際に作って食べた料理の料理レシピを掲載しているサイトです。

トップページ > 特集・山菜を美味しく食べる > わさび(山葵)

わさび(アブラナ科・別名・ワサビナ、ヤマワサビ、サワワサビ)

わさび(山葵)分布:本州~九州
生育場所:渓流、湿った林内
採取時期:春~初夏


刺し身には欠かせないわさびです。

栽培されていると言うイメージが強いのですがもちろん山菜です。天然のものの方が香りが強く美味しいです。

綺麗な沢などに自生していますが、良く見ると誰かが自然の沢を利用して栽培しているのもだったり・・・。多分かなりの山奥で綺麗な沢でないと採れないのでは・・・と想います。

春先になるとスーパーでわさびの花が売っています。春の短い一時期にわさびの花として、花の部分と茎の部分を買うことが出来ます。

食べ方は湯漬けやしょうゆ漬け。刻んでから熱湯を回しかけるのですがその温度も大切で、シビアになります。

いろいろと温度を変えたりしながら研究中と言うところです。

恐ろしく辛い、でも美味しくできる時と、あまり辛くなく風味もいまいちの時があるのは、まさに自然の力恐るべし!と言う感じです。


わさび(山葵)の下ごしらえ

わさび(山葵)サッとゴミなどと取って洗うだけで特別な下ごしらえは不要です。


わさび(山葵)を使った料理レシピ

わさびの花のかっぱ巻き

わさびの花のかっぱ巻き

総カロリー(1本分)260.8kcal
塩分(1本分)0.58g
わさびの花のいなりずし

わさびの花のいなしずし

総カロリー(1個分)208kcal
塩分(1個分)0.65g
わさびの花のしょうゆ漬け・塩漬け

わさびの花のしょうゆ漬け・塩漬け

【しょうゆ漬け】総カロリー(全量分)34.4kcal
塩分(全量分)1.22g
【塩漬け】総カロリー(全量分)24.8kcal塩分(全量分)1.4g
わさびの葉、茎、芋のしょうゆ漬け

わさびの葉、茎、芋のしょうゆ漬け

総カロリー(1人分)―kcal
塩分(1人分)―g
わさびの花の酢しょうゆ漬け

わさびの花の酢しょうゆ漬け

総カロリー(1人分)―kcal
塩分(1人分)―g
わさびの花の湯漬け その1

わさびの花の湯漬け その1

総カロリー(1人分)―kcal
塩分(1人分)―g
わさびの花の湯漬け

わさびの花の湯漬け その2

総カロリー(1人分)―kcal
塩分(1人分)―g







おすすめ・特集



最新レシピ・おすすめレシピ

雑誌や本に掲載されているレシピを数多く作っていますが「これ、本当に美味しい!」と感じる料理って思ったほど多くありません。。。その中で最近特に美味しかったレシピを3品ご紹介します。

マーボートマトマーボートマト

栗原心平さんの料理レシピ。豆腐のかわりにトマトを使った一品。豚ひき肉とトマトの旨味が際立つ美味しさです。全体的に爽やかだけど、旨味が十分な旨味かあふれている逸品。


ポークジンジャーポークジンジャー

榊原大輔さんの料理レシピ。フレンチの肉焼きの技術を屈指し、家庭用にアレンジしたレシピ。驚くほどの豚肉の柔らかさとジンジャーソースが抜群の美味しさです。


厚揚げの南蛮風厚揚げの南蛮風

松本有美さんの料理レシピ。にんじん、長ネギ、しょうがを細切りにして、甘酸っぱい南蛮酢で味付け。それを厚揚げの上に乗せていただきます。厚揚げの他、肉でも魚でも合います。



過去にアップした料理レシピ・履歴

料理レシピ検索ページはこちら


おすすめコンテンツ(PR)


楽天市場ランキング




about me
管理人・座和庵(ざわあん)料理愛好人


⇒ プロフィールはこちら

◆ブログ
⇒ ささやく食材
◆Facebook
⇒ Facebook
◆ツイッター
⇒ twitter


ページのトップへ戻る