やぶかんぞう(ユリ科・別名・カンゾウ、ワスレグサ)
分布:北海道~九州
生育場所:田んぼの畦、土手など
採取時期:春
やや湿ったところに生える多年草です。夏から初秋にオレンジ色の花を咲かせます。その花は1日花です。
同じ種類で「のかんぞう」もありますが、こちらは庭で観賞用に植えられたりしています。
若芽はほんのりした甘味があって、地中の茎の白い部分はシャキとしていてヌメリがあって美味しいです。サッと茹でて和えものにするのがおススメです。
やぶかんぞうの下ごしらえ
さっと洗って軽く茹でるだけで食べることができます。
やぶかんぞうを使った料理レシピ
![]() |
やぶかんぞうの酢味噌和え |
総カロリー(1人分)―kcal 塩分(1人分)―g |